カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. コロナとWHO 感染症対策の「司令塔」は機能したか
商品詳細画像

コロナとWHO 感染症対策の「司令塔」は機能したか

集英社新書 1092
笹沢教一/著
著作者
笹沢教一/著
メーカー名/出版社名
集英社
出版年月
2021年11月
ISBNコード
978-4-08-721192-4
(4-08-721192-4)
頁数・縦
270P 18cm
分類
新書・選書/教養 /集英社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥880

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

感染症対策の世界的な司令塔であるWHO(世界保健機関)は、2019年12月31日の「第一報」から現在に至るまで、新型コロナウイルスに対して的確な対応をとってきたのだろうか?WHOが「人から人」への感染を認めて国際緊急事態を宣言したのは2020年1月30日。なぜこんなに時間がかかったのか? ジュネーブ駐在時にWHO取材を担当し、その内情に通じる著者が「初動」について詳細に検討し、感染拡大の節目における判断の経緯、国際的なワクチン供給体制をどうやって確立したのかなど、WHOの施策を緻密に検証。また、私たちの命と健康に密接に関係する国際保健体制の現状についても解説する。【目次】第1章 2019年12月31日に何が起きたか第2章 国際緊急事態(PHEIC)の影響第3章 パンデミックの波紋第4章 コロナ禍の世界保健総会第5章 ワクチンをめぐる攻防第6章 早期警戒網とオープン化第7章 WHOとジュネーブ第8章 テドロス体制の課題終章  コロナ危機と国際社会【著者プロフィール】笹沢 教一(ささざわ きょういち)1965年生まれ。読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員。科学部、ワシントン特派員、ジュネーブ支局長、編集委員を経て現職。英レスター大学大学院修了(M.A. with Merit)。米カリフォルニア大学バークレー校大学院講師などを務めた。著書に『ニッポンの恐竜』(集英社新書)など。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution